お知らせ
- お電話でのお問い合わせ、ご予約について
- 当院では、非通知設定の電話はお受けしておりません。昨今迷惑電話が増加しており、患者様との円滑な連絡を図るための措置です。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 乳がん検診(マンモグラフィ、公費補助)での受診が可能になりました。
- 当院でも北九州市が行っている公費補助での乳がん検診(マンモグラフィ)が行えるようになりました。
対象 北九州在住の方
回数 2年に1回
対象年齢と費用 40-69歳 1,000円 70歳以上は無料です
詳細は当院HPおよび北九州市HP
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/17200036.html
をご参照ください。
*ご希望の方は自費で超音波検査を追加できます(3,500円)
*無料クーポンをお持ちの方は北九州市内でなく近郊の方も受けられます。マンモグラフィ検査が無料となります。当日、クーポン券と保険証をご持参ください。
*マンモグラフィ検査で異常がある場合、ご相談の上で超音波検査など追加の検査を行います。その際は保険診療となりますので保険証(もしくはマイナ保険証)のご持参をお願い致します。
*この検査は市内に居住する40歳以上の女性が対象となります。また、一部の方は原則受診ができません。受診できない方の詳細はこちらをご参照ください。該当する方は医師にご相談ください。 - お支払いについてのお願い
- 診療報酬などのお支払いについて、現時点では現金のみとさせて頂いております。恐れ入りますがご了承くださいますようお願い致します。
- WEB予約について
- 当院では初診の方のWEB予約が可能です。
再診の方に関しては診察時に日時、検査予定を相談の上で決定しております。
ご予約に関してご不明な点があれば直接お電話(093-383-5833)にてお問い合わせください。 - 2025年6月3日新規開院
- 2025年6月3日(火)に福岡県北九州市小倉北区に「医療法人福甲会 こくら甲状腺・乳腺クリニック」を新規開院いたしました。
予約のご案内

当院では、WEB予約システムを導入しております。
またWEB予約は時間帯予約が可能ですので、予約が空いている時間帯で患者様がご都合の良い日時をお選びください。
※乳がん検診をご希望の方の予約前の注事事項はこちら。
診療スケジュール
当院について

甲状腺医療の本院との密な連携
甲状腺専門病院である「やました甲状腺病院」の分院(サテライトクリニック)として、専門的な甲状腺診療を行います。

乳腺医療の他病院との連携
「北九州市立医療センター」での15年以上の医療経験を活かし、病状に応じて、主に北九州市立医療センターと連携し、乳腺の診療を行います。

アクセス
JR「小倉駅」より徒歩10分、車5分。モノレール「平和通駅」、「旦過駅」より徒歩4分の好立地です。
このような症状の方はご相談ください
甲状腺
- 首の前面の腫れ・しこり
- 疲れやすい
- むくみ
- 体重の増加・減少
- 寒がり・暑がり
- など
乳腺
- 乳房のしこり
- 「えくぼ」や「ひきつれ」
- 赤みや腫れ
- 痛みや違和感
- 乳汁の分泌
- など
乳がん健診
- 検査の詳細について
- 小倉北区の乳がん検診
- 自費の乳がん検診
- など
ごあいさつ
この度2025年6月、北九州市小倉北区に「医療法人福甲会 こくら甲状腺・乳腺クリニック」を新規開院させていただくこととなりました、古賀 健一郎と申します。
近隣の北九州市立医療センターで15年以上の長期に渡り、甲状腺・乳腺診療を行っておりました。その経験を活かし、質の高い医療のご提供と、皆さまが受診しやすいクリニックを目指して日々精進して参ります。
「病」という共通の敵と一緒に戦う仲間の一員として力を尽くしたいと考えておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
院長 古賀 健一郎